6.12.2008

Bak Kut Teh @ Klang




Kuala Lumpurから電車で1時間、クランという港町がある。ここはちょっとした肉骨茶(バークッテー)の聖地である。ここが元祖だという人も少なくないが、シンガポーリアンからするとシンガポールのほうこそ元祖だという。 旨ければなんでもよいが、ホーカー料理の歴史は謎だらけでなにが正しいのかわからないので、どこかの学者さんにリサーチをしてもらい、謎を解明してもらいたいものだ。ところで、クランの肉骨茶は独特だ。福建スタイルではないが、スープがとにかく濃い色をしている。スープの味はとにかく濃厚で肉骨茶界の豚骨スープ。コラーゲンがたっぷりなので唇が接着剤でふさがれる感じだ。付け合せも赤い唐辛子のスライスではなく、グリーンチリだ。シンガポールに対抗しているのか?ライスも普通のライスでもない。少し豚の刻んだものがはいっていて、ほのかにラード風味だった。

City of Bak Kut Teh? Where else but Klang. Some argue that Klang was where this addictive potion was invented. Singaporeans would disagree to this claim. But me being a Japanese, really don't give a flying pork rib, flavors are the utmost importance. Since I was in Kuala Lumpur, I decided to get on the train and head over to the mecca. Restoran Kee Heong was the place. The soup took me by surprise, namely it was quite different from Hokkien and Teochew version. The soup was very robust indeed, too robust in fact that my lips were sealed with melted collagen from the bones. What's unique, they serve sliced green chilli whereas in Singapore you get red ones -are they being conscious here? Trying to be different? Who knows.

1 件のコメント:

jowey さんのコメント...

BKT was introduced to Malaysia (fka Malaya) by Chinese workers back in the 19th century =)

http://en.wikipedia.org/wiki/Bak_kut_teh